
fufufufufu.......
ついに私も、読み書き用の「Reading Glass」を買ってしまいました。
これまでは拡大鏡を使っていたのですが
さすがに両手が使えないので面倒くさいなあと思っていたところ
カルコスで見つけたcrossのものがお手頃価格だったので
迷いながらも +1.25 のものをゲット。
本当は自分に合ったものにしなきゃいけないのでしょうが
まあ焦らず、そのうちにね。
視力は良い方だったので、これまで一度も眼鏡をかけたことがなくて
なかなか眼鏡屋さんに入る勇気がないのと
せっかくなら私らしいフレームであつらえたいという願望もあってね。
それにしても、つけてみると、まあ、本が読みやすい、読みやすい。
仕事上の書き物をする時も自分の書く字がよく見えるし
歌うときも楽譜の歌詞やフランス語の発音記号がハッキリクッキリ!
難点は、遠近両用じゃないので
指揮者を見るとき、鼻眼鏡になってしまうことと
視野が狭くなってしまうことかな。
書き物をしたり、一覧表をチェックしたりするときって
意外と広い範囲を見ながらチェックしてたんだってあらためて思いました。
うーーん、チェックミスやモレがないかとちょっと不安。